8 Wisdom  nico-wisdom.com
Wisdom  ■日本紀行   ■My Fhoto World   ■成功の条件 
Top Pageへ   ■世界の医学史  ■日本の医学史   ■ホスピスと介護 
 ■宇宙と地球と人類の物語
 ■和紙と日本文化   ■ふすま絵の世   ■随縁記
  
■お問い合わせ   ■nico-wisdom

 
    Wisdom Blog   
    
 My Fhotos-World
my angle
                
               さあ カメラを持って 旅に出よう 
   ■Top Pageへ       pageTOP       日本の風景TOPへ          

     

    天橋立





   
 
 
 天橋立(あまのはしだて)は、
 京都府宮津市の、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる砂州で、
 全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州である。
 砂嘴(さし)の幅は、20メートルから最長170メートルに達し公路となっている。

 宮津湾の西側沿岸流により、砂礫(されき)が海流によって運ばれ、
 天橋立西側の野田川の流れによる阿蘇海の海流にぶつかり、
 海中にほぼ真っ直ぐに砂礫が堆積して形成されたとされている。

 日本では、外洋に面さない湾内の砂州としては唯一のものであり、
 白砂青松の名の通り、一帯には約8,000本の松林が生え、
 東側には白い砂浜が広がる。

 古代より奇勝・名勝として知られ、
 平安時代の百人一首の小式部内侍の歌
 「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天橋立」が見られる。
 今日広く知られている天橋立を松島、宮島と並び称した
 『日本三景』という語句の文献的初見は、
 1689年(元禄2年)に刊行された貝原益軒の著書『己巳紀行』において、
 天橋立について記された箇所とされている

 1952年(昭和27年)に国の特別名勝に指定、
 1955年に若狭湾国定公園の指定区域となり、
 現在はは2007年の「丹後天橋立大江山国定公園」の指定区域となっている。




         
 


 天橋立マップ


天橋立全景



 天橋立全景


  


 天橋立全景



 天橋立全景



天橋立全景冬景色


  
天橋立全景



天橋立全景



天橋立全景



天橋立全景



天橋立全景



天橋立



天橋立海岸


pageTOP  ■Top Pageへ  
My Fhoto World   日本の風景TOPへ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター